犬のことなら、長野県松本市のペットショップ子犬の学校にお任せください。
ペットショップ・子犬の学校
〒399-8102 長野県安曇野市三郷温2716-1
ショッピングセンター エルサあずみ野 駐車場内【駐車場あり】
受付時間 | 10:00~19:30 |
---|
定休日 | 月曜・木曜 |
---|
<扱い犬種>
シーズー・柴犬・ミニチュアシュナウザー
トイプードル・コーギー・ラブラドールレトリバー
ここでは当店の特徴について詳しく説明いたします。
子犬選びのポイントや子犬の時期からのしつけの大切さをお伝えしております。
あなたにあう子犬選びは
ふれあいが大切です
子犬の違いを見てみましょう!!
抱っこしてみる
(見た目よりズシッと重い方が良いです)
遊んでみる 触れ合ってみる
(後をついて来る子犬の歩き方等を確認することができます)
呼んでみる
(反応の良い子犬 性格なんかもわかります。)
子犬は、生後30日くらいの頃から人との触れ合いが大事です。
親と生活している時期から人の手に慣れて行くことが飼い主さんのもとに行った時の飼いやすいさにつながります。
当店では自分達でブリーディングし早い時期から愛情を持って子犬たちに手を掛けています。
流行犬を追わずご家庭に合った犬種を選ぶことです。
犬との素晴らしい出逢いのお手伝いをさせて頂きます。
ご家族の中で誰が中心になるのか?ということ。も大事ですよ。
リードを放しても座って待てるようにしましょう
訓練済の犬とは・・・
良い事・悪い事の区別がしっかり出来る犬になること
当犬舎の子犬たちは、一般のご家庭でどんな環境にも順応でき飼い主さんの期待に答えられる犬になって行きます。
私たちは、自信を持って子犬の教育に力を入れています。
学習内容
☆上手に歩ける事☆
飼い主さんの事をいつも気にしてくれて勝手な行動をしなくなります。
☆待っていることが出来る☆
座って→マテ
休めして→マテ
日常生活の中で、我慢の出来る犬になります。
☆どこを触ってもおとなしく出来る事☆
おやつをあげて教えるのではなく誉めて(手で撫でて、または、言葉で心を持って)教えています。
お手入れが楽にできます。そして、誉められれば子犬の性格もどんどん良くなります。
教育を受けた子犬と受けない子犬では、お家でのしつけのしやすさが全然違います。
(もちろんお勉強した犬の方が飼いやすいです。)
愛情をもって飼育しましょう。
犬の飼育で最も大切なこと
犬に対する思いやりと工夫
良質のフードのみを与え、健康に気を配る。
厳しく制限するのではなく(ダメダメばかりでは犬の性格が悪くなります)
良い習慣を自然に身につけさせてあげる事が大切です。
けれど言葉では、簡単なようですが犬を自分の理想通りに飼って行くことは大変です。
(当店では、訓練済みの子犬を飼うことをお薦めしています)
飛びつかないように育てましょう!
問題行動とは…
噛みつく
むだ吠え
飛びつく
その他、飼い主さんが困る行動
他人に迷惑を掛ける行動
《犬が勝手に問題行動をするのではなく、飼い方や環境によって性格や行動に変化がでてきます。》
「なぜ、こんな事をするのだろう?」と犬のきもちになって考えてみる事が大事です。
子犬のうちからしつけ・訓練をすることで性格が決まってくるのです。
子犬の学校の卒業した子たちはとてもおりこうです。
悩んだ時は、ご相談ください。
お気に入りの子犬が決まったら、しつけ方法や毎日の生活でのスキンシップ方法など指導いたします。
子犬が来てからわからないことも聞いていただければすぐにお答えしますので、とても安心です。
子犬の見学も受け付けておりますので長野県安曇野市のペットショップにおいでの際はぜひ、お立ち寄りください♪
ミニチュアシュナウザーのいち君
犬との生活、すばらしい出会いをありがとうございました。子犬の学校に出会えたことに感謝です。
ミニチュアダックスフンドのランちゃん
80歳代の老夫婦の生活に、子犬は明るい彩りを与えているようです。良い出会いをありがとうございました。
しつけ方法・ドッグフードのアドバイスなど
子犬の成長段階をみながらその子にあったしつけ方法をアドバイスしております。
かわいい子犬たちと生活する前の心準備など
わからないことを丁寧に説明します。
電話でもメールでもなにか、聞きたいことがあれば
連絡ください。
※ショッピングセンターエルサあずみ野が目印です!
〒399-8102
長野県安曇野市三郷温2716-1ショッピングセンター エルサあずみ野 駐車場内【駐車場あり】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
10:00~19:30
月曜日・木曜日
お気軽にご相談ください。